8,000円(税込)以上のお買上で送料無料

今日がGW最終日という方が多いのではないでしょうか?

長いお休みではなくても、お休み明けの通常通りの日常は少し気が重くなったりする事もあるかもしれません。
上手く切り替えていく必要があります。

お休みの間、いつもより朝が遅くなったり、だらだら食事をしてしまったり
夜更かししちゃったり、生活リズムも乱れてしまっていませんか?

なるべく早く正しい生活習慣に戻しましょう!

GWが明けた頃は、五月病にも気を付けないといけません。
「五月病」とはよく聞く言葉ではありますが、正式な病名ではありません。

気分の落ち込みや集中力の低下、不眠、食欲不振などの心身の不調の事を指していて
悪化してくるとうつ病や、適応障害などに繋がってしまいます。

もちろん、全ての人がなるというものではありません。
なりやすい人の特徴というものがあります。

例えば、環境の変化に弱い人、メンタル面が弱い人などはなりやすいとされています。
4月から新生活が始まり、その環境になかなか慣れなかったり
新しい人間関係を築くのが苦手に感じたり
新しい事ばかりでそれをストレスに感じてしまっていたり
切り替えがうまく出来ないと五月病になりやすいです。

また、真面目で完璧主義という方も同様です。
色々な事を完璧にしないといけないというプレッシャーを感じてしまう人も
それがストレスとなり、五月病に繋がってしまうのです。

生活習慣の面でいうと、夜型で睡眠時間の短い人も要注意!
五月病の原因のひとつともされているのが睡眠不足です。
では、五月病にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

それは、やはり正しい生活習慣です。
特に睡眠!
睡眠時間、これは寝る時間帯と寝ている時間がとても大切。
24~3時を含めた8時間は寝るようにしましょう!

そして、寝る環境もとても大切。
テレビを見ながらとか、音楽聞きながら、電気がついたままなどで
寝ている方もいるとは思いますが、その状態だと脳は休めていない状態です。
光や音、風などを遮った環境で眠り、しっかりと脳を休ませてあげましょう。

また、睡眠だけではなくストレッチやウォーキングなどの軽い運動も
ストレスの発散に繋がります。
ストレスの発散も、五月病の予防に大切なポイントとなります。
睡眠と併せてストレスの発散もして気持ちの切り替えをしていきましょう!

長いお休みで乱れた生活習慣は早めに正しいリズムに戻すように意識してください。






URUBANA blogは、毎週火、木曜日に更新♪
健康や美容に関する事、今月のおすすめ商品、URUBANAが大切にしている事などをお届けします。

次回は「ミネラルの役割」についてお話しますので
ぜひチェックしてみてください。

関連コンテンツ

SERVICEサービス

ポイント付与率UP 会員様
限定
ポイント付与率UP
バースデークーポンプレゼント 会員様
限定
バースデークーポン
プレゼント
ランクごとのシークレットセール開催 会員様
限定
ランクごとの
シークレットセール
開催
会員特典詳細はこちら
定期購入10%OFF
定期購入10%OFF
8,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料
8,000円(税込)以上の
お買い上げで送料無料