ブログ
-
お家生活にいろどりを
-
新型コロナウイルスの影響
皆さん、こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
秋晴れの気持ちのいい日が続いていますね。
コロナの新規感染者数が落ち着きはじめ、過ごしやすい天気な事もあって意識が外に向かっている方も増えてきましたが、まだまだ気を抜く事は出来ません。
そんな時におすすめ
今年は緊急事態の期間が非常に長かったので、お家の中で過ごす時間がとて長かった気がします。
せっかく家にいる時間が長いので生活にいろどりを取り入れたいなと思ってお花を取り入れてみました。
ですが、やってみると意外と大変!特に夏場は気温が高いのですぐに花が弱ってしまうし、毎日のお手入れがズボラな私には頑張らなくてはならない事でした。。(笑)
そしてコストパフォーマンスもいいとは言えない。。
そんなときに出会ったのが、観葉植物のパキラです。
お花のお手入れでひぃひぃ言っているのだから観葉植物なんて手に余ると思って敬遠していたのですが、ショップのお姉さんにお話を伺うととってもお世話が簡単!思い切って購入しました。
すると、思った以上に観葉植物にハマってしまいました!(笑)
お世話が簡単なのはもちろんなのですが、ふと気が付くと茎の部分に新しい芽がついていたり、芽から葉っぱになったばっかりの赤ちゃんのような小さな葉っぱの可愛さと言ったら!何よりも変化していく表情に愛着が湧くんです!!
気づけば、わが家には種類の違う観葉植物が3つ。
育てていく感覚が私には合っていたのか、朝、沸かしたてのお茶を飲みながら植物たちを観察するのがリラックスタイムになっています。
それぞれ成長のスピードは違いますが、日々癒しを与えてくれています。
コロナ禍の生活になって、自宅の環境を整えることだったり、今までの生活を見直すきっかけになった方も多いと思います。
ご自宅にいろどりをくわえたい時には、観葉植物おすすめです!!